-
アバカバッグ(大)
¥39,600
アバカとは、フィリピン中部地方に生息するバナナのような葉を持つ植物。 特にマリナオ村のアバカ繊維は透明感のある白さを持ち、品のある艶が特徴です。 軽くしなやかなアバカ繊維は使い込むほど色が落ち着き、肌馴染みも良くなります。 日本でもフィリピンでも長く愛され続ける素材です。 マリナオ村の伝統的な「マクラメ編み」を用いて制作されたバッグ。 マクラメ編みは少ない畑作収入を補うマリナオ村の副業として親から子へと代々にわたって受け継がれてきた技法です。 レースのように繊細な編地と涼しげな菱立涌の模様が美しく、 夏のお洒落にぴったりなアイテムです。 ※こちらフェアトレードの商品です。 【サイズ】 幅38㎝、縦27㎝、マチ(底)10.5㎝(持ち手除く) ※商品サイズの表記はおおよその値です。 ※ハンドメイドの為、多少個体差がございます。 【素材】 アバカ 持ち手:竹(大分竹田市に拠点を置く、竹芸家中村ひとみさんの手掘りの作品です。) 【製造】 フィリピン(日本規格)
-
ZOU風通織ストール/モロッコタイル
¥38,500
ZOUオリジナルの風通織ストールです。 風通織とは、経糸と緯糸の間に空間を作りながら織っていく織り方のことです。 その名の通り、その空間に空気を含んでいるため、とても軽くてしなやかな生地です。 着物や帯に使用しているものと同じ、最高級の糸の中でも、最も細い糸を使用しました。 衿元に巻いていただくと、その肌触り、軽さ、そして光沢の美しさにため息が出てしまいます。 春先や秋冬の衿元がさみしい季節、または夏場の冷房除けなど、バッグに忍ばせていただきたい一枚となりました。 【サイズ】 長さ:197cm(フリンジ部分を除く) 幅:39cm ※商品サイズの表記はおおよその値です。 【素材】 表地:絹100%(金糸銀糸はのぞく) 【製造】 日本
-
宮脇賣扇庵×eiziyaZOUコラボ扇子【紋紗織モロッコタイル紋/薄墨×墨黒】
¥18,700
江戸時代より続く京扇子の老舗、宮脇賣扇庵さんとのコラボ扇子です。 現在もなお、江戸時代より継承される技術を駆使し、80以上もの工程を経て生まれる、宮脇賣扇庵さんのお扇子。 そこにeiziyaZOUが制作した織物が融合し、繊細で美しいお扇子が完成いたしました。 今回は、真ん中で違う色目が出るように生地を織り分け、バイカラーの扇面となるように、作り上げました。 紋紗織りでモロッコタイル紋様を織り上げており、エキゾチックな雰囲気と、和の融合が見られ、大変面白い趣となりました。 骨にはすべて手作業で入れた、金の折り紙象マークが入っています。 ZOUのロゴ入り扇子袋は、唐織で贅沢にインド更紗の古布の柄が織り出されています。 (同柄のアザミ袋帯のご用意がございます) ほんとうに質の良い絹糸の手触りを、お楽しみください。 【サイズ】 扇子:長さ21.5cm 扇子袋:長さ22.5cm 幅4.5cm ※商品サイズの表記はおおよその値です。 【素材】 扇面:絹100%(金糸銀糸はのぞく) 骨:竹 扇子袋表:絹100%(金糸銀糸はのぞく) 扇子袋裏:綿100% 【製造】 日本
-
宮脇賣扇庵×eiziyaZOUコラボ扇子【紋紗織モロッコタイル紋/孔雀青×墨】
¥18,700
江戸時代より続く京扇子の老舗、宮脇賣扇庵さんとのコラボ扇子です。 現在もなお、江戸時代より継承される技術を駆使し、80以上もの工程を経て生まれる、宮脇賣扇庵さんのお扇子。 そこにeiziyaZOUが制作した織物が融合し、繊細で美しいお扇子が完成いたしました。 今回は、真ん中で違う色目が出るように生地を織り分け、バイカラーの扇面となるように、作り上げました。 紋紗織りでモロッコタイル紋様を織り上げており、エキゾチックな雰囲気と、和の融合が見られ、大変面白い趣となりました。 骨にはすべて手作業で入れた、金の折り紙象マークが入っています。 ZOUのロゴ入り扇子袋は、唐織で贅沢にインド更紗の古布の柄が織り出されています。 (同柄のアザミ袋帯のご用意がございます) ほんとうに質の良い絹糸の手触りを、お楽しみください。 【サイズ】 扇子:長さ21.5cm 扇子袋:長さ22.5cm 幅4.5cm ※商品サイズの表記はおおよその値です。 【素材】 扇面:絹100%(金糸銀糸はのぞく) 骨:竹 扇子袋表:絹100%(金糸銀糸はのぞく) 扇子袋裏:綿100% 【製造】 日本
-
宮脇賣扇庵×eiziyaZOUコラボ扇子「若草×桃 一越織アンティークレース紋」
¥18,700
江戸時代より続く京扇子の老舗、宮脇賣扇庵さんとのコラボ扇子です。 現在もなお、江戸時代より継承される技術を駆使し、80以上もの工程を経て生まれる、宮脇賣扇庵さんのお扇子。 そこにeiziyaZOUが制作した織物が融合し、繊細で美しいお扇子が完成いたしました。 今回は、真ん中で違う色目が出るように生地を織り分け、バイカラーの扇面となるように、作り上げました。 一越織りでアンティークレース紋様を織り上げており、向きによって浮き沈みする柄の様子がとても繊細です。 骨にはすべて手作業で入れた、金の折り紙象マークが入っています。 ZOUのロゴ入り扇子袋は、お扇子と同柄の、二重織アンティークレース紋様の生地を使用しております。(※柄の位置は個体差がございますので、ご了承ください。) ほんとうに質の良い絹糸の手触りを、お楽しみください。 桐箱に入れてお届けいたします。 【サイズ】 扇子:長さ21.5cm 扇子袋:長さ22.5cm 幅4.5cm ※商品サイズの表記はおおよその値です。 【素材】 扇面:絹100%(金糸銀糸はのぞく) 骨:竹 扇子袋表:絹100%(金糸銀糸はのぞく) 扇子袋裏:綿100% 【製造】 日本
-
宮脇賣扇庵×eiziyaZOUコラボ扇子「桃×空色 一越織アンティークレース紋」
¥18,700
江戸時代より続く京扇子の老舗、宮脇賣扇庵さんとのコラボ扇子です。 現在もなお、江戸時代より継承される技術を駆使し、80以上もの工程を経て生まれる、宮脇賣扇庵さんのお扇子。 そこにeiziyaZOUが制作した織物が融合し、繊細で美しいお扇子が完成いたしました。 今回は、真ん中で違う色目が出るように生地を織り分け、バイカラーの扇面となるように、作り上げました。 一越織りでアンティークレース紋様を織り上げており、向きによって浮き沈みする柄の様子がとても繊細です。 骨にはすべて手作業で入れた、金の折り紙象マークが入っています。 ZOUのロゴ入り扇子袋は、お扇子と同柄の、二重織アンティークレース紋様の生地を使用しております。(※柄の位置は個体差がございますので、ご了承ください。) ほんとうに質の良い絹糸の手触りを、お楽しみください。 桐箱に入れてお届けいたします。 【サイズ】 扇子:長さ21.5cm 扇子袋:長さ22.5cm 幅4.5cm ※商品サイズの表記はおおよその値です。 【素材】 扇面:絹100%(金糸銀糸はのぞく) 骨:竹 扇子袋表:絹100%(金糸銀糸はのぞく) 扇子袋裏:綿100% 【製造】 日本